2012.04.21(Sat)
2012.04.12(Thu)
子供の頃に受けた感動って ずっと心の中に残っているものですよね。 【壁に掛かっていたモン・サン・ミシェルの写真】そもそも この1枚の写真が私のフランスへの思いの原点になっている。といっても良いでしょうね。強烈な印象でした。
それからも 絵画 ファッション アートなど フランスに対する興味はあったのですが、日々の生活に追われ【遠い国】になってしまってました
が、数年前のParis旅行をきっかけに、心の奥に眠っていた思いが また 目覚めたのです!!
初めて見る Parisの街並みは なぜかとっても懐かしく、すっと私を受け入れてくれたようでした
街角の小さなお店にフルーツを買いに行った際 当時 フランス語なんて さっぱりだった私は、終始英語で質問し、フランス人のご主人は 困った顔をしながら でも、一生懸命答えてくれました
Parisのイメージはスノビッシュな・・とか言いますけど、私は温かく感じて、「この人達の話す言葉や文化を少しでも解りたい!!」って思うようになりました。
で・・・
それから、フランス語の勉強を始め (全くゼロからの出発なので 初めは屈辱の日々でしたが
)
やっと ちょっと会話らしきものができるようになりました
子供達も20歳を過ぎ、そろそろ私も何かライフワークのようなものを探していこうかと・・・
それが何かは まだ 分かりません。(もちろん Parisやフランスに関する事ですけど。。。)でも なんか、ワクワクしますね
それからも 絵画 ファッション アートなど フランスに対する興味はあったのですが、日々の生活に追われ【遠い国】になってしまってました
が、数年前のParis旅行をきっかけに、心の奥に眠っていた思いが また 目覚めたのです!!
初めて見る Parisの街並みは なぜかとっても懐かしく、すっと私を受け入れてくれたようでした
街角の小さなお店にフルーツを買いに行った際 当時 フランス語なんて さっぱりだった私は、終始英語で質問し、フランス人のご主人は 困った顔をしながら でも、一生懸命答えてくれました
Parisのイメージはスノビッシュな・・とか言いますけど、私は温かく感じて、「この人達の話す言葉や文化を少しでも解りたい!!」って思うようになりました。
で・・・
それから、フランス語の勉強を始め (全くゼロからの出発なので 初めは屈辱の日々でしたが

やっと ちょっと会話らしきものができるようになりました

子供達も20歳を過ぎ、そろそろ私も何かライフワークのようなものを探していこうかと・・・
それが何かは まだ 分かりません。(もちろん Parisやフランスに関する事ですけど。。。)でも なんか、ワクワクしますね
