fc2ブログ

強い味方!!

今更ですが、、初夏のParis旅行の続きになります 

何度となく登場しているコチラのチケット
            IMG_1840_convert_20130713233344.jpg
そう  【Parisミュージアムパス】ですが、、【4Days】だったので、ゆったりいろいろ観て回る事ができました 
初日に駆け足で回ったルーブル美術館。。 てくてく テクテク 館内マップは頂いておりましたが、元来 そういう類いの物を上手く活用出来ない私は、 半ば、迷子状態で、、でも、「こんなところに あったのね 」と ラッキーな遭遇もありました 
            IMG_1651_convert_20131211223343.jpg
ラトゥールの【大工聖ヨハネ】。。 とても絵とは思えません 
日本にやって来た時も 勿論!観にいきましたが、、 燭台の光でキリストの手が透けてみえているところなど ホント素晴らしかったです  しかも コチラのブース、観ているのは 私一人
ちょっと メインから外れたところに飾られていたからでしょうか?? おかげで、【ラトゥールを独り占め】状態でした〜〜

ちょっと変りどころといえば、、
            DSC00733_convert_20131211223556.jpg
この女性、お分りでしょうか
            DSC00734_convert_20131211223701.jpg
ブーシェの〈ポンパドール夫人の肖像画〉です。  【ポンパドール】  そう あの髪型、、ですね。。 ルイ15世の公妾であり、知的で芸術面でも才能があり、流行の先端をいき、ロココ芸術のこの時代に必ず登場する人物です。 嬉しい遭遇。

そして、、
まさに 行き当たりばったりという感じでルーブルの中をさまよっていたところ、、
             DSC00732_convert_20131211223829.jpg
たか〜い天井に描かれた絵に窓からの光が差し込んで、とっても神秘的な空間にたどり着き。。
たった一人でその場所で写真を撮り、静寂の中、暫く天井を眺めておりました。。。 


「こんなゆっくり鑑賞できるなんて!! な〜んて贅沢」 それも、ミュージアムパスのおかげです 
「さぁ 次」と、、また歩きだしたのはよいのですが、、   
どうやら だんだん疲れてきて、、、 あまりに沢山の芸術作品を観たせいか 作品に酔ってしまったようでした 

という事で、 今回のルーブルはこれで終了 

多くの芸術作品を堪能したあと、IMG_1657_convert_20131212105445.jpg
ルーブル美術館の【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】で、、、コチラはバニラとフランボワーズだったかなのアイスの上に沢山のピスタチオが乗ったデザート。。  「今 食べます 」って、、スプーンを頂き、即、完食 
「お〜いし〜い 
何時間にもわたる芸術鑑賞の最後、 締めくくりは 結局、甘〜い 芸術作品でした 





            
スポンサーサイト



人を幸福にするスマイル。。。:D

夏の始めに行ったParis旅行のお話も まだ ほんの数回しか書かせていただいてないまま、、もう今年も12月になってしまいました。

実は、ほどなく、私の人生で何度目かの転機がやってくるのです、、そして 今【それ】に備え、いろいろと準備を致しております。
というわけで、記事の更新は勿論、自信のブログを開ける事すらない日々でした。
にも関わらず、訪問していただいていたブロともの皆様、ありがとうございました。
こんな私ですから、定期的に更新するなんて、、とても言えませんが、たまに覗いてみてください。

さて、今回は、、久しく行けてなかった絵画展のお話。
9月末から始まったこちらの展覧会。なかなか機会が無く、今月8日が最終日だったので、どうにか滑り込んで 観て参りました。
            IMG_2141_convert_20131208003758.jpg

ロシアでありながら充実した【フランス絵画展】でした〜
           IMG_2145_convert_20131208004100.jpg
ブーシェの〈ユピテルとカリスト〉。。まさしく 【ロココ芸術】
     
           IMG_2150_convert_20131208004409.jpg
こちらは アングル〈聖杯の前の聖母〉 とっても高貴なマリア様。。素敵です
           
           IMG_2148_convert_20131208004222.jpg
ガラッと変って、、ゴッホの作品。 ゴッホが信頼したお医者様の肖像画だそうですが、プレゼントされたお医者様はどうやらお気に召さなかったらしく、鶏小屋の穴を塞ぐのに使っていたとの事。。 なんて 贅沢な鶏小屋だったのでしょう

           IMG_2149_convert_20131208004327.jpg
そして、どうしても気になってしまうアンリ・ルソーの作品。 モデルは友人である2人の著名人。詩人のギヨームと恋人であるマリー・ローランサン。このカップルに対する【賛辞】で描かれたものだそうですが。。。 マリー・ローランサンって、、、こんな人  でも ルソーらしくて良いですね 

【フランス絵画300年】というだけあって、まだまだ沢山の見所がありましたが、
やはり お目当ては コチラの〈ジャンヌ・サマリーの肖像〉
           IMG_2168_convert_20131208004452.jpg
幸福の画家ルノワールが描く【人を幸福にするスマイル】です

久しぶりに行った絵画展で この【スマイル】に癒され、日常の慌ただしさから暫し、解放されました
専門的な事は分かりませんが、、「私、やっぱり 絵を観るの好きだな〜」って改めて感じた1日でした








プロフィール

amiAmelie

Author:amiAmelie
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR