2015.02.27(Fri)
正確には、一休みではないですが、、、というのも、今回は活動を始める前の午前中のブランチタイムのお話です。
この旅の宿泊はモンパルナスタワーのすぐ近く、メトロもバスも超便利。お宿前にはバス停が。。そこで、毎日が朝寝坊の私。「ブランチをサンジェルマン・デ・プレでいただきましょ
」って決めました。
そう、あの【レ・ドゥ・マゴ】ですバスを降りるとすぐ前はドゥ・マゴ。。 外にいたギャルソンさんに「朝ご飯、食べたいんだけど」って言ってみました。
「テラスでも、中でもお好きなところへど〜ぞ」。。私はどうしても店内を観たかったので、お店の中に入りました。
居ました!! 居ました!!お店の名前の由来でもある 2体の中国高官の陶製の人形。
「多くの文豪や芸術家が集った場所。。よね〜」などと思っていると、先ほどのギャルソンさん、メニューを持って来てくれて、「沢山は要らないけど 野菜も食べたいし、ちょっとしたブランチ程のもので、、」と私の要望を理解しアドバイス頂き決定したオーダーは、、、
この旅の宿泊はモンパルナスタワーのすぐ近く、メトロもバスも超便利。お宿前にはバス停が。。そこで、毎日が朝寝坊の私。「ブランチをサンジェルマン・デ・プレでいただきましょ

そう、あの【レ・ドゥ・マゴ】です
「テラスでも、中でもお好きなところへど〜ぞ」。。私はどうしても店内を観たかったので、お店の中に入りました。
居ました!! 居ました!!お店の名前の由来でもある 2体の中国高官の陶製の人形。
「多くの文豪や芸術家が集った場所。。よね〜」などと思っていると、先ほどのギャルソンさん、メニューを持って来てくれて、「沢山は要らないけど 野菜も食べたいし、ちょっとしたブランチ程のもので、、」と私の要望を理解しアドバイス頂き決定したオーダーは、、、
クロック・ムッシュ
が、、この時の私にはパンは1枚で十分すぎるくらい
カフェ・クレームもコーヒーとミルクはそれぞれピッチャー入りなので、とてもたっぷりの量。。 ゆっくり時間をかけていただきました
それから何回か通い、いろいろ注文してみましたが、最終的には「クロワッサンでいいか
」って。。。
ほぼ毎日のように、来店すれば長居をするので、さすがにお店の方も覚えていてくれてるらしく、「この前、写真撮ってたでしょ」と言いながら パンフレットをくださいました


それから何回か通い、いろいろ注文してみましたが、最終的には「クロワッサンでいいか

ほぼ毎日のように、来店すれば長居をするので、さすがにお店の方も覚えていてくれてるらしく、「この前、写真撮ってたでしょ」と言いながら パンフレットをくださいました
こちらのカフェ、お客さんは70%が観光客、あとの30%常連さんだそうで、ギャルソンさん達は旅行者の接客に慣れてるんですね。
ドゥ・マゴでのブランチ。。。とてもゆったり、幸せな時間でした〜
ドゥ・マゴでのブランチ。。。とてもゆったり、幸せな時間でした〜
スポンサーサイト