fc2ブログ

一休み、一休み・・・そして一休み。。。④

 正確には、一休みではないですが、、、というのも、今回は活動を始める前の午前中のブランチタイムのお話です。

この旅の宿泊はモンパルナスタワーのすぐ近く、メトロもバスも超便利。お宿前にはバス停が。。そこで、毎日が朝寝坊の私。「ブランチをサンジェルマン・デ・プレでいただきましょ」って決めました。



そう、あの【レ・ドゥ・マゴ】です
DSC00394_convert_20121007214146-2.jpg 

いつかの旅で、遠巻きに写真を撮っただけだったあのカフェです
バスを降りるとすぐ前はドゥ・マゴ。。 外にいたギャルソンさんに「朝ご飯、食べたいんだけど」って言ってみました。
「テラスでも、中でもお好きなところへど〜ぞ」。。私はどうしても店内を観たかったので、お店の中に入りました。

居ました!! 居ました!!お店の名前の由来でもある 2体の中国高官の陶製の人形。
IMG_2300_convert_20150227211646.jpg 
「多くの文豪や芸術家が集った場所。。よね〜」などと思っていると、先ほどのギャルソンさん、メニューを持って来てくれて、「沢山は要らないけど 野菜も食べたいし、ちょっとしたブランチ程のもので、、」と私の要望を理解しアドバイス頂き決定したオーダーは、、、
IMG_5934_convert_20150216221641.jpg 
クロック・ムッシュ
 
が、、この時の私にはパンは1枚で十分すぎるくらい カフェ・クレームもコーヒーとミルクはそれぞれピッチャー入りなので、とてもたっぷりの量。。 ゆっくり時間をかけていただきました

それから何回か通い、いろいろ注文してみましたが、最終的には「クロワッサンでいいか」って。。。
ほぼ毎日のように、来店すれば長居をするので、さすがにお店の方も覚えていてくれてるらしく、「この前、写真撮ってたでしょ」と言いながら パンフレットをくださいました
IMG_2787_convert_20150227230740.jpg 
ついでに、お菓子もいっぱい

IMG_2317_convert_20150227231050.jpg 
こちらのカフェ、お客さんは70%が観光客、あとの30%常連さんだそうで、ギャルソンさん達は旅行者の接客に慣れてるんですね。

ドゥ・マゴでのブランチ。。。とてもゆったり、幸せな時間でした〜



スポンサーサイト



一休み、一休み・・・そして一休み。。。③

 歩く事はあまり苦にならない私。特に、「Parisの街を感じながら歩ける事はとても幸せ」。。。。いつもならね
と、言う訳で、この旅は途中休憩がとっても多いです。
アンリ・ルソー 

前回観れなかったアンリ・ルソーの【蛇使いの女】

オルセー美術館で観てまいりました。美術館に居ると、あっという間に時間が経ってしまいます。けっこう体力も使いますね
と、いうことで、
いつも列が出来ている事の多い【カフェ カンパナ】
IMG_1588_convert_20150206215132.jpg 
この日は誰も並んでなかったので ササッと入ってアールグレイで一休み。

しかし、、、(話は脱線いたしますが)
mon prof. 曰く、「美術館は絶好の狩猟場」だそうで、、、【蛇使いの女】の場所を尋ねた時、親切に教えていただいた学芸員の50代くらいの男性。。「お一人ですか??」「結婚してるの??」「旦那さん大丈夫??」。。。はぁ?? フランス人なのにそんな事聞くかぁ〜〜   ルーブルでも「ボンジュール」と寄って来た学芸員。「何か困ってない??」「大丈夫です」「じゃぁ お茶でも行こうか??」。。。どんな会話や っと思わず関西弁でツッコミいれそうになりました 。。。私って、そんなに軽そうにみえるんでしょうかね〜。。 
そして、毎回の様に、帰国して、携帯品の申告書とパスポートを提出すると、、「お一人で、フランスですか〜??」「ずいぶん行かれてますね〜、いつもお一人ですか〜??」とか、、結構長く、根掘り葉掘り聞いて来ます
そんなに不審者に見えるんですかねぇ〜〜 「一人旅ですが、、何か??」 大きなお世話です 



一休み、一休み・・・そして一休み。。。②

 ぶらぶら歩きの旅。。この日はセーヌ川沿いをお散歩。
アレクサンドル3世橋の向こうにグラン・パレが見えます。
042_convert_20150210145047.jpg
アレクサンドル3世橋からはエッフェル塔がとてもよく見えます。
IMG_2285_convert_20150210144438.jpg 
こちらグラン・パレ
DSC00821_convert_20150210153250.jpg IMG_0464_convert_20150210154954.jpg


グラン・パレの前にはプティ・パレが有ります。
4_convert_20150210155516_convert_20150210155748.jpg  DSC00826_convert_20150210153521.jpg
無料の美術館となっていて、作品数も多く、館内の装飾などもとても素敵で好きな場所です。
特に、何とも言えない曲線の階段。。美しいです

DSC00822_convert_20150210153318.jpg DSC00825_convert_20150210153425.jpg 
さて、、そろそろ一休み
プティ・パレの中にもカフェがあるようですが、今回はお向かいのグラン・パレのレストラン【ミニ・パレ】へ。。。
DSC00819_convert_20150210153210.jpg 
セーヌ側にある入り口から入れます。
ミニパレ1 
ショコラショーをすすって、ほっとしていると、ウエイトレスのおねえさんが私の脇のワゴンで何やら作業をはじめました。【カフェグルマン】用にデザートを数種類盛ってます。じーっと見過ぎだったのでしょう。「おいしいですよ。いかがですか?」って 

「はい」。。。って、、、いつもだったら言うのですが、なぜか、、「ありがとう、大丈夫です」って、へなちょこな返事をしてしまいました 

 あ〜っ 頂いてくれば良かった〜〜 







一休み、一休み・・・そして一休み。。。①

せっかくルーブルに来たのですから、あれこれ観て回りたいですね。


ダヴィンチの【聖アンナと聖母子】、大勢のギャラリーのお目当ては【モナ・リザ】。
ドラクロワの【民衆を導く自由の女神】(ランスのルーブル美術館から戻って来てたのですね
DSC00843_convert_20150206214224.jpg DSC00846_convert_20150206214303.jpg DSC00853_convert_20150206214148.jpg 
他にも勿論、観ては来たのですが、写真無しです
ニケさんの居ない大階段の踊り場の写真も撮った事だし、、「一休み。一休み。」


ルーブルの回廊にある【カフェ・マルリー】
IMG_2309_convert_20150206214707.jpg 
回廊ということで、上部の空間が結構有りますし、、っていうか、ほぼほぼお外なので、開放感がありますね。
IMG_2308_convert_20150206214749.jpg 
ピラミッドが大きく見えます。沢山の人が周りに居るのですが、しきり(ガラスor プラスチック?)があるからでしょうか、ルーブル中庭の賑やかさは全く気にならず、ゆったりモカチーノをいただいてまいりました。

ニケさん。。。

【計画無しの旅】なのですが、CDG到着時に取り合えず買った2日間のミュージアムパスを使って、あの女性に逢いにいきました。。 (会えない事はわかっていたのですが 


あの女性。。それは、ルーブル美術館のあの方!! 
DSC00693_convert_20130901172831.jpg 
サモトラケのニケさん
ニケさんはルーブルの中でも人気者。いつも沢山のギャラリーに囲まれています

DSC00692_convert_20130901172532.jpg 
この時はちょうど修復中。でも、あのダリュの大階段を上がったニケさんがいないあの場所がどうなっているのか、やっぱり見ておきたかったのです。


それが、こんな感じ
DSC00841_convert_20150206162028.jpg
見事に囲われちゃってます

、、、っていうか
この寂しさ。。。泣
しかし、この貴重な場面を写真に残さなければ!! パチリ、ぱちり、周りを歩く人達「何撮ってんだ」状態。
でも いいんです! 次回、お色直しを終えた彼女に逢えるのを楽しみに、、ニヤニヤしながら【囲い】の写真を撮ってまいりました  笑
プロフィール

amiAmelie

Author:amiAmelie
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR