fc2ブログ

場違い?? 

 その日は土曜日でした。。 日中、ムッシュの仕事に同行させてもらいながら、Parisの散策。

さすがに不動産屋さんだけあって、建物の造りにとても詳しく、窓の形や石の組み方などの美しい建物を「ほら!あそこ」と指をさしながら教えてくれます。

IMG_1604_convert_20150505224441.jpg
 DSC00406_convert_20150505225327.jpg 


上ばかり見ていると、でこぼこな歩道につまづいたりするのですが、そんな時も、「Parisは石畳が多いけど、昔はホントに石を引いただけだったんだ。でも、ある時から、石が固められちゃったんだよ。何でだ??」 「」っと困っていると、
「暴動とかで 市民が石を掘り出して投げちゃうからさ」ですって。
まるで、学校の先生と一緒に社会科見学でもしてるかの様ですが、結構、為になる授業です 

「ところで、、デギュスタシオン興味ある??」「ある!ある!ある!」という事で、こちらも楽しそうな授業です!
勿論、参加を表明し、その夜連れて行ってもらいました。

お友達が作っているワインのデギュスタシオン(試飲会)でブルゴーニュワインです。
11月ごろになると、年末年始のパーティー用などで大量にワインを購入する習慣があるらしく、恒例行事で、コチラはみ〜んなお友達だけの為の会でした。 


会場もムッシュのお友達の通信会社のロビーです。 私、明らかにアウェイ状態 
フランス語の嵐です。 
始めは皆さんビックリされた様子でしたが、ムッシュが説明してくれた後は、和やかな感じで助かりました〜
比較的お話出来そうなTシャツとジーンズのラフなお兄さんが話しかけてくれたので、私もがんばっていろいろお話してみたのですが、どうも通信会社で働いている、、らしく 汗  「もしかして、、」 「うん!ここ僕の会社」 ゲッ

〈ラフなお兄さん〉と思っていたこちらの方。 実は社長さんでした 泣 
ドコモにもシステムを納めてるそうです。。

初体験のデギュスタシオン。 会話で失敗した分、試飲でとりかえしましょ。赤に白にひたすらお試ししまくりました。
ムッシュは勿論ケース買い。ご兄弟の分まで購入。

せっかくなので私も。

コメント

No title

こんにちは。
ワインの試飲会、良いですね〜♪
私も参加してケース買いしてみたい。
試飲会やワイナリーでワインをケース買いするのは私の夢です。
機会より何より言葉の問題がある訳ですけど。。。笑
ムッシュの街歩き授業も素敵ですね。
こちらもとっても楽しそう♪

ゆっらすさま

きゃ〜〜〜 泣
すみません!!  コチラの記事、途中で終ってます 大泣

コメント頂いたとき、「あれ?? なんでゆっらすさんワインの事 知ってるの??」って。。
下書き保存したつもりが公開してました 
文章の構成も出来てなくお恥ずかしい 苦笑

試飲会は、、それなりに良い経験でした。皆さんお仲間同士の会話。私には、もはや宇宙語のようでした。社長さんは英語を話してくれたのでいささかましでしたが、調子に乗りすぎました 汗

No title

こんにちは。
こうして何度もいらしていて長期滞在ともなると現地の人と同じような生活ができて楽しそうですね。
フランス語を使う機会も増えて勉強にもなりそうですね。
フランスではフランス語ができないと、フランス人が冷たく感じたりすることもありますが、フランス語を少しでも話せるようになると、フランス人って意外と親切だと感じることもあったり・・・
普通の旅行じゃ絶対味わえないことも経験したり・・・
すばらしい経験をされているようで何よりです!

リカさま

そうですね
ありがたいことに いろいろと機会に恵まれて。。
本来、とっても引っ込み思案な私なのですが 笑 
Parisに行くと、次にあるかどうか分からないチャンス、出逢いを出来るだけ逃さない様にしたいと思い、私なりにがんばっているのです 笑
このときも 若干空回り気味でしたが、、旅の恥は・・ ってヤツです ;P
Secre

プロフィール

amiAmelie

Author:amiAmelie
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR