fc2ブログ

MERCIのアン。。。

 ゴールデンウィーク真っ只中。皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、未だ昨年秋冬の旅行のお話を更新中 

不動産屋さんのムッシュ・シックのご実家は リュクサンブール公園のすぐ側のアパルトマン。小さい時からこの公園は「自分の庭のようなもの」だったそうです。
IMG_2401_convert_20150504154517.jpg 
そして、すっかり良いお年頃となった今では、「PARISは僕の庭だから」と言い切っております。 
Parisを愛して止まないムッシュ・シックはこの街の良さを皆に伝えたくてしかたがないのです。  これまでの旅で何度となくあの行きつけのカフェでムッシュに会ったときも、「ココは行った?? アソコはあの時期に行くべきだ!!」とかParisの魅力をとうとうと話してくださってました。

なので、、、今回の旅でも「どこに行ったの??」「ココは知ってる??」と 
これと言って計画も立ててない私。時間はたっぷり有ります。 そこで  この際だから、ムッシュ・シックの提案にどっぷり乗らせて貰う事にしました。

「私、マレがちょっと苦手で、、、」「はい、じゃぁ マレからね」。。って言ったのに、なぜかバスティーユ。。
「バスティーユは、、、」と一通り説明をいただきました 
ムッシュ・シックにとって、ココは外せない場所なのですね。
IMG_2360_convert_20150504155712.jpg 

せっかくなので、バスティーユ広場。後ろは新オペラ座ですね

少し歩いて、、「ココは、、」とムッシュが指を指した場所
IMG_3518.jpg 

【MERCI】です
マレが苦手な私ですから、当然来た事もなく初MERCIでした
左手の通路を通り、スペース奥が店内入り口でした。 きっとご存知の方のほうが多いかもですね 


通路の中程で、「〇〇!!」っと呼ぶ声、振り返るとムッシュの名前を呼びながら駆け寄ってくる若いお嬢さん
「元気だった??」から始まって機関銃のように喋る彼女。
8440764.jpeg 
とってもアン・ハサウェイ似。

しばしお顔に見とれてしまいましたが、その間もず〜っとしゃべりっぱなし。
面倒見の良いムッシュ・シックに日々の出来事をお話してます。 
ようやく、ムッシュが彼女を私に紹介してくれました。 イタリア人の彼女はムッシュの顧客の1人で、このMERCIの〈カンティーヌ〉という食堂で働いていて、私が帰国した数日あとからあのアパルトマンに移るんだそうです。
彼女にショコラ・ショーをごちそうになってる間じゅう、見事に早口なフランス語が頭の上をかすめて行ってました。 苦笑

お散歩〈アパルトマン界隈編〉

 
最寄り駅のアンヴァリッドからアパルトマンまでは、、まず、アンヴァリッド前の広場を横切ります。


IMG_2339_convert_20150502141723.jpg

IMG_2415_convert_20150503221827.jpg 
この広場では、時おり、ラグビー ちっちゃな選手達が練習してましたよ


IMG_2305_convert_20150503223649.jpg 

そして、こんな感じでエッフェル塔を見ながら歩きます。

ここは、【サン・ドミニク通り】〈美味しくて、オシャレな通り〉として結構有名みたいです

IMG_2566_convert_20150502163040.jpg IMG_2572_convert_20150502162922.jpg 

初日に「コッチは、、ソッチは、、」と、ムッシュ・シックが案内してくれたお店で 両方ともブーランジュリ。
パン屋さんですね。どちらも受賞の経験があり、地元で人気だそうです。右のお店は、、今回のアパルトマンの建物に入ってまして、建物のドアを開けるといつも、とっても香ばしい良い香りがして 幸せな気分になれました。
勿論 お味も最高です この際、グルテンフリーダイエットも関係無し!!です。 バケット1本。ペロっと行けちゃいます。
IMG_3484.jpg 

そして、コチラ。【ルモワンヌ】
カヌレの老舗
アパルトマンの向かいに有りました。店内には日本語での表記もあり、、という事は、
私がお店に入ったときも,やはり日本人の先客さんがいらっしゃいました。
IMG_2291_convert_20150503232602.jpg IMG_3515_convert_20150503232420.jpg 

ほんと、女子力無い私
スミマセン、、こんな写真で 苦笑

食べだしてから、「しゃっ!!写真!!」と思って、まさに食べようと手に乗せた時の写真ですぅ 
外はカリっと 中はもっちり。とっても美味しかったんです。 小さいサイズのカヌレもありました

もう少し歩いてみましょう。
IMG_2295_convert_20150502162300.jpg 

アパルトマンの手前になりますが、赤いネオンのお店【ブラッセリー トゥミュー】
☆付きだそうですが、いつも人がいっぱいで、高そうだし〜 行ってません 汗

IMG_2391_convert_20150502162621.jpg 

Parisって何かしら楽しい事やってるよね〜っていつも感心するのですが、コチラは
〈夜、ローラースケートで街中をさっそうと走り去るイベント〉
mon prof.から聞いてはいましたが、お散歩中に偶然出くわしたので, ピント全然合ってません。 笑
IMG_2299_convert_20150502162418.jpg 

こんな遅くまで働くお馬さん。お疲れ様です

IMG_2298_convert_20150502162339.jpg 

憧れの彼女です
携帯のホーム画像にしてます

DSC00877_convert_20150502162009.jpg 

サン・ドミニク通りをまっすぐ、彼女に向かって歩いて行きます。


DSC00880_convert_20150502162157.jpg 

な〜んて立派なんでしょう
いつ見ても、どんな時でも、、彼女は優雅

こんな素敵な場所で過ごせる事に感謝しつつアパルトマンにもどったのでした〜

お散歩〈アンヴァリッド編〉

旅に出ると、沢山歩かれる方も多いと思いますが、私もその1人。 
特に大きすぎないParisはお散歩するのにとても楽しい街です。
今回の私の滞在地アンヴァリッドは、どこに行くにもとても便利でお散歩するにはちょうど良い、素敵な所でした。


ナヴィゴ デクーヴェルトを購入したあと、「さぁ 歩きましょ」。。
秋冬のParis、滞在期間中、そのほとんどが【どんよりお天気】そして 雨、雨、雨 


IMG_2417_convert_20150502141304.jpg 

この時は幸運なことに、晴れてましたね アンヴァリッドの駅入り口。
この通りをまっ〜すぐ行くと、いつもゴハンを食べさせてもらってるマダムの息子さんのカフェがあり、、ってことは
オルセー美術館まで歩いて行けちゃう。

IMG_2339_convert_20150502141723.jpg 
コチラが駅名にもなってるアンヴァリッド。
負傷した軍人の為にルイ14世の命令でできた国立廃兵院。今でも退役軍人さん達が暮らしてらっしゃるそう。

ナポレオンのお墓も有りますよ

IMG_2416_convert_20150502141853.jpg 

アンヴァリッドの反対側にはアレクサンドル3世橋、、の向こうはグラン・パレ


IMG_2288_convert_20150502175443.jpg 
この橋はホントに綺麗
なんか、、Parisのド真ん中にいる気がします
ココからのエッフェル塔。。良いわ〜


IMG_2289_convert_20150502151517.jpg 
あらっ??橋の中央の像。頭に、、、

FullSizeRender.jpg 

こんな所まで!!【愛の鍵】が、、

DSC00838_convert_20150502154734.jpg 

(有名なのはいくつか目の橋、ポン・デ・ザール
鍵の重みで柵が壊れてしまったそうです)


アレクサンドル3世橋を渡り、、
IMG_2282_convert_20150502141955.jpg 
グラン・パレ
この時期は【北斎展】が開催されていて、長蛇の列でした。
観光の人というより、やはりフランス人が多かったのでは?
課外授業でしょうか、中学生ぐらいのお年頃の生徒さん達が沢山来てました

ちょっと所用で、コンコルド方面へ、、


IMG_2277_convert_20150502142218.jpg 

何でだ 雨

でも、いいんです!! てっぺんを雲に隠されたエッフェル塔も







まずは、、、

この2週間【私のおウチ】となる小さいお部屋の説明を一通り聞いた後、 不動産業の常連さん(という呼び方も変なので、ブログ内では【ムッシュ・シック】と呼びたいと思います。【フランス人は10着しか服を持たない】amidetokyo.blog.fc2.com/blog-entry-112.htmlに出てくる【マダム・シック】の家で育ったに違いないと思わせるような人なので )  「じゃぁ、ちょっと外にでようか」とムッシュ・シック。  「え??」着いたばかりなのに。。。と思いましたが、もうドアを開けて待ってくれてます。  どうやら、雨の降る中、この界隈を案内してくれるようです。

「パン屋さんはココとアソコ」 「アレは有名なレストランで、、モノプリはこっち、あっちはカルフール」「アンヴァリッドの駅は、、、」 と案内してくれました。   
せっかくだから、スーパーでお惣菜を買って夕食にし、荷物をほどいたら、、、なんか、〈到着した〉というより〈帰宅した〉感覚になって、その夜はぐっすり、、、、って、もう朝!! 
しかも、9:00!!  こちらの棟、通りから奥まって建っているので、ものすごく静かなのです。住人さんが急ぎ足で階段を降りる音が朝方聞こえたくらい。。  初日から寝過ぎでしまいました〜 汗


通り沿いのお店を眺めつつ、アンヴァリッドの駅へ。この日は金曜日。
次の月曜から日曜日まで利用可能な【ナヴィゴ デクーヴェルト】という非居住者用のパスを買います。 顔写真はちゃんと持参。 駅員さんは女性の方でした。「写真はある??」 「勿論です!!」と差し出した写真と私の顔をチラチラ見比べ、 「フフ」 。。何?? きっと、500円アップで美肌加工したパスポート用の写真と現物との違いを笑ったに違いない!!  そして、出来ました。
IMG_3437_convert_20150426172332.jpg 

こんな感じです 汗
チャージして使えるんで、また長期で行く時に。。。有効期限は有りません。
だから、、、ず〜っとこのままの写真  苦笑




私のおウチ。。

タクシーの運転手さんにアドレスを伝えて到着した場所は、、決して広くない通り。車は両脇に駐車され、雨の中歩く人達は皆、急ぎ足 

そして、私のお宿は??? どこ?どこ?? 
キョロキョロしてると、、「あっ」、、急ぎ足の人達の中で じっと立ってる人発見!! あの常連さんです!!
アパルトマンの入り口のドアの前で待っていてくれました。

「久しぶりだね〜!!」、、そうですね、9ヶ月ぶりです  そして、早速アパルトマンの中へ、、
IMG_2454_convert_20150421161625.jpg 

中央奥の扉が入り口です。外の騒々しさとは打って変わって静かな内部。。

IMG_2683_convert_20150421161700.jpg 

通路を抜けて奥の棟に。。中央列の4階の窓が私のお部屋だそうです。

IMG_2456_convert_20150421161741.jpg 

古いアパルトマンでエレベーターは無し ただ、ちゃ〜んとトランクは持って上がってくれました
そして、、、
IMG_2272_convert_20150421161317.jpg 
2週間お世話になる私の【おウチ】です

IMG_2274_convert_20150421161448.jpg  IMG_2273_convert_20150421161350.jpg 

オーナーさんはイタリア人女性。歌手さんらしいです。Parisに来た時用のお部屋のようです。

IMG_2269_convert_20150421161240.jpg IMG_2270_convert_20150421161546.jpg 
入り口の脇にキッチンスペースとシャワーブースとおトイレ。。。狭っ!!

いえいえ、、Parisのアパルトマンって、、こんな感じですよね
郷に入れば郷に従え
 

プロフィール

amiAmelie

Author:amiAmelie
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR